新幕 ノルディスク Faxe4 試し張り !!
こんにちは!
新幕 ノルディスク Faxe4 の試し張りに行きました。
先日、購入した ノルディスク Faxe4
張り方動画もあまりなく、取説もないような雰囲気なので、キャンプ当日に慌てないように、近くの公園に試し張りに行きました。
試し張り開始
基本的にはヘキサタープを張るような感覚で設営は簡単です。
おそらく慣れれば10分程度で設営できそうな感覚を初回ですが、感じました。
フットプリント(グランドシート)を広げます。
三角形部分はオプションの時に必要なスペースですが、我が家にないので、折りたたみます。
テントを広げます。
インナーテントの中にポールとペグがあります。
おしゃれなアルミ製のペグが入っています。
四隅をペグで止めます。
テントのポールを立てて、自在紐で安定させます。
テント四隅のコーナーのベルトをペグで止めます。
これで、もうインナーテント完成です。
初回はシワシワです・・・・・・。
四隅のコーナーのベルトを長さやテンションをかけながら、調整するのだと思います。
まずは、先に進めてみます。
フライシートをかけて、タープのようにピンと張っていきます。
あとで分ったことですが、四隅はインナーテントのベルトとフライシートのコーナーのベルトを合わせて、ペグで止めるようなのですが、今後張って試しながら
コツをつかみたいと思います。
あっと言う間に試し張り完成です !
テント内です。
中は広く、4人で十分なスペースです。
屋根はコットン素材となっています。
結露が発生しにくいとのことです。
小物入れが入口そばや隅にあります。
試し張りをして、キレイに張るためのコツが明確になり、良かったです。
キャンプ当日では、キレイに張るのに、悩んで時間ばかり過ぎてしまったと思います。
テントを畳んで、収納袋に入れようとしていたら
トラ(ママ) 「収納袋に何かカタイものがあるね。何だろう?」
出てきたのは
コツ&ヒント集(英語だが、イラストでほぼ分る)
ちゃんとあります・・・すみません
コレを見て、不明な点やコツも分りました !
3月中にキャンプ出撃予定です !!
楽しみです !!!
おわり
関連記事