ノーキャンプの日は、ダッチオーブン料理 ! 「ラム肉香草焼き」

ヤス(パパ)

2018年06月19日 22:12

こんにちは !

この週末はキャンプに出撃予定でしたが、子供の体調不良で残念ながらノーキャンプ。

今回はキャンプ気分のつもりで、ダッチオーブン料理「ラム肉香草焼き」を作りました。



先週に続いて、ダッチオーブン料理で、週末を楽しみます。

我が家の普通のダッチオーブンです。
自宅やキャンプで時折、使っているうちに良い感じになってきました。


①ラム肉
コストコで買ってきたラム肉のカタマリを切り分けます。

お肉に塩、コショウします。
ジップロックに入れて、ローズマリーやタイムとオリーブオイルを入れて漬け込みます。
空気をなるべく入れないようストローで空気を抜きます。

キャンプに行く場合は一晩冷蔵庫に入れて、漬けます。
行かない場合でしたら、そのまま冷凍します。

今回は以前に漬け込んで冷凍していたモノを解凍しました。


②プレヒートします


③ラム肉を焼きます
表裏など肉の表面を焼きます。
今回は1kg以上のカタマリだったので、両面や側面を10分くらい焼きます。

ローズマリーに漬け込んでいたので、ハーブオイルになっていて、焼くと同時にローズマリーの香りが広がります !

※お肉の大きさで時間は変わります。




④蒸し焼き
フタをして、弱火から中火程度で10分くらい蒸し焼きにします。
※お肉の大きさで時間は変わります。

⑤火を落として、肉を落ち着かせます
火を消して、10分ほど寝かせます。

⑥出来上がり


良い感じで火が通りました。


肉は柔らかく、香りもとてもよく、贅沢なご馳走となりました。

シーズニングも行い、ダッチオーブンが少しずつ育てていくのが週末の楽しみの一つになってきました。

楽しい「内遊び」でした。

おわり





あなたにおススメの記事
関連記事