ひな祭り
こんにちは!
今日は内遊びです。
3月3日はひな祭りで、家でお祝いしました。
ヨコが生まれた年にババからいただいたお雛様


お内裏様(正確にはお殿様らしいです)
お雛様アップ(ココ撮影)

ココが生まれた年にババからいただいたお雛様

昨年末から家の整理(断捨離)と少しずつ模様替えを始めました。
トラ(ママ)が選んだ多肉植物たち
はじめて家に植物を置いてみましたが、不思議と心落ち着きます

カインズホームで見つけたサボテンも並べました。

調理開始
今日は鯛の塩釜焼をメイン、ちらし寿司、ハマグリのお吸い物です。
我が家で食べるには十分な大きさの鯛です。

ウロコを取って、内臓を取り出します。
塩に卵白を混ぜて、鯛にかぶせていきます。
ヨコとココがウロコを書いてくれました。

180度のオーブンで60分焼き上げます。

良い感じになりました。

トラ(ママ)がちらし寿司とハマグリのお吸い物を作りました。
いくらの醤油漬けは毎年秋に筋子を買ってきては、定期的に造り貯めします。
家で造ったいくらの醤油漬けはなぜか買ってきたものより、美味しく感じるのが不思議です。

いただきます !
早速、塩釜焼割ってみます。


シンプルな料理ですが、美味しい !!

また、来年もお祝いしようね !!
内遊びも楽しいけど、早く外遊びに出かけたいなぁ~
おわり
今日は内遊びです。
3月3日はひな祭りで、家でお祝いしました。
ヨコが生まれた年にババからいただいたお雛様


お内裏様(正確にはお殿様らしいです)

お雛様アップ(ココ撮影)

ココが生まれた年にババからいただいたお雛様

昨年末から家の整理(断捨離)と少しずつ模様替えを始めました。
トラ(ママ)が選んだ多肉植物たち
はじめて家に植物を置いてみましたが、不思議と心落ち着きます

カインズホームで見つけたサボテンも並べました。

調理開始
今日は鯛の塩釜焼をメイン、ちらし寿司、ハマグリのお吸い物です。
我が家で食べるには十分な大きさの鯛です。

ウロコを取って、内臓を取り出します。
塩に卵白を混ぜて、鯛にかぶせていきます。
ヨコとココがウロコを書いてくれました。

180度のオーブンで60分焼き上げます。

良い感じになりました。

トラ(ママ)がちらし寿司とハマグリのお吸い物を作りました。
いくらの醤油漬けは毎年秋に筋子を買ってきては、定期的に造り貯めします。
家で造ったいくらの醤油漬けはなぜか買ってきたものより、美味しく感じるのが不思議です。

いただきます !
早速、塩釜焼割ってみます。


シンプルな料理ですが、美味しい !!

また、来年もお祝いしようね !!
内遊びも楽しいけど、早く外遊びに出かけたいなぁ~
おわり
クリスマスは自家製 簡単 !豪華 !! ローストチキンでお祝い
台風一過で、トマトたちを救出せよ !!
ノーキャンプな休日! 和田長浜海水浴場に行きました !!
ノーキャンプの日は、ダッチオーブン料理 ! 「ラム肉香草焼き」
ノーキャンプの日は、ダッチオーブン料理 ! 「無水カレー」
台風一過で、トマトたちを救出せよ !!
ノーキャンプな休日! 和田長浜海水浴場に行きました !!
ノーキャンプの日は、ダッチオーブン料理 ! 「ラム肉香草焼き」
ノーキャンプの日は、ダッチオーブン料理 ! 「無水カレー」