WILD-1で、アソビト 防水帆布ケース 買いました!
こんにちは !
先週末、ノーキャンプとなって、WILD-1に行ってきました。
以前から、気になっていた
アソビト ツールボックス Mサイズ 防水帆布ケースを買っちゃいました!

WILD-1に先週末行ってきました。
前回記事、WILD-1に行きました編はこちら

■ヤス(パパ)
「ペグが増えてきて、一目で確認して、取り出せるケースほしいなぁ~。前から気になっていたこのケース良いよね~」
■トラ(ママ)
「・・・確かに最近道具増えてきたので、ケース良いかもね~」
この日は財布のヒモが夫婦で緩くなり、購入となりました・・・
アソビト ツールボックス M 防水帆布ケースです。


丈夫そうで、時間とともに良さげな雰囲気になりそうな気がして購入しました。
帰宅後にWEBで見ると
綿帆布とは経糸(たていと)・緯糸(よこいと)ともに9号の綿糸を使用し、糊などのつなぎを一切使用せず、経糸に撚り糸(数本の糸を撚った糸)を用いて平織りした生地です。昔は船の帆に使われたことからその名が付きましたが、生地の持っている強度や防水性などの特徴からトラックの幌やテント・相撲の廻し等、幅広いシーンに使用されています。生地の特徴としては、ナイロンと比べると素材自体の引き裂き強度が強く、天然素材だから燃えにくくなっています。
パラフィン(ロウ引き)加工により優れた撥水性を持ちます。はじめは硬く、ゴワゴワした手触りですが、使い込んでいただく程に、独特の風合いとチョークマーク(折れたり当たったりの線やシワ)による色合いの変化をお楽しみいただけます。
とあります。
我が家のペグとペグハンマーです。

①ペグハンマー
スノーピーク ペグハンマー PRO.S
最初のキャンプに行った時、付属のプラスチックのハンマーでは全く役に立たなかったので、キャンプをやるのなら、ハンマーはそうそう買い替えしない道具なので、良いものにしようと早い段階で思いました。打ちやすく、ペグがどんどん刺さります。抜く時も便利で大満足な道具です。
②ソリッドステーク
キャンプを始めた頃に風がやや強い日にテントやタープが揺れる様子に家族全員で怖かったので、ペグは早い段階からソリッドステークの30cmを揃えました。20cmは道志のキャンプ場ではテントのコーナーなど止めるにもスチールペグが刺さらない場合もあり、揃えました。
また、地面が緩いところなどの対策で40cmも予備で揃えました。
③スチールペグ
テントやタープに付属していたものです。道具を揃えてきて、増えてきました。
風が強い日はスクリーンタープのスカートを止めるなど、多くあっても困ることはありません。
④ノルディスク Faxe4付属のペグ
かわいいペグでFaxe4を張る際に地面の状況に合わせて、使用しています。
購入したアソビト ツールボックス Mサイズ 防水帆布ケースに入れました。

40cmのソリッドステークもピッタリ入って、ペグがスッキリです!!
大満足な道具が仲間入りです !!!
次回は、財布のヒモを緩ませたランタン編です。
おわり


先週末、ノーキャンプとなって、WILD-1に行ってきました。
以前から、気になっていた
アソビト ツールボックス Mサイズ 防水帆布ケースを買っちゃいました!

WILD-1に先週末行ってきました。
前回記事、WILD-1に行きました編はこちら
2018/04/14

■ヤス(パパ)
「ペグが増えてきて、一目で確認して、取り出せるケースほしいなぁ~。前から気になっていたこのケース良いよね~」
■トラ(ママ)
「・・・確かに最近道具増えてきたので、ケース良いかもね~」
この日は財布のヒモが夫婦で緩くなり、購入となりました・・・
アソビト ツールボックス M 防水帆布ケースです。


丈夫そうで、時間とともに良さげな雰囲気になりそうな気がして購入しました。
帰宅後にWEBで見ると
綿帆布とは経糸(たていと)・緯糸(よこいと)ともに9号の綿糸を使用し、糊などのつなぎを一切使用せず、経糸に撚り糸(数本の糸を撚った糸)を用いて平織りした生地です。昔は船の帆に使われたことからその名が付きましたが、生地の持っている強度や防水性などの特徴からトラックの幌やテント・相撲の廻し等、幅広いシーンに使用されています。生地の特徴としては、ナイロンと比べると素材自体の引き裂き強度が強く、天然素材だから燃えにくくなっています。
パラフィン(ロウ引き)加工により優れた撥水性を持ちます。はじめは硬く、ゴワゴワした手触りですが、使い込んでいただく程に、独特の風合いとチョークマーク(折れたり当たったりの線やシワ)による色合いの変化をお楽しみいただけます。
とあります。
我が家のペグとペグハンマーです。

①ペグハンマー
スノーピーク ペグハンマー PRO.S
最初のキャンプに行った時、付属のプラスチックのハンマーでは全く役に立たなかったので、キャンプをやるのなら、ハンマーはそうそう買い替えしない道具なので、良いものにしようと早い段階で思いました。打ちやすく、ペグがどんどん刺さります。抜く時も便利で大満足な道具です。
②ソリッドステーク
キャンプを始めた頃に風がやや強い日にテントやタープが揺れる様子に家族全員で怖かったので、ペグは早い段階からソリッドステークの30cmを揃えました。20cmは道志のキャンプ場ではテントのコーナーなど止めるにもスチールペグが刺さらない場合もあり、揃えました。
また、地面が緩いところなどの対策で40cmも予備で揃えました。
③スチールペグ
テントやタープに付属していたものです。道具を揃えてきて、増えてきました。
風が強い日はスクリーンタープのスカートを止めるなど、多くあっても困ることはありません。
④ノルディスク Faxe4付属のペグ
かわいいペグでFaxe4を張る際に地面の状況に合わせて、使用しています。
購入したアソビト ツールボックス Mサイズ 防水帆布ケースに入れました。

40cmのソリッドステークもピッタリ入って、ペグがスッキリです!!
大満足な道具が仲間入りです !!!
次回は、財布のヒモを緩ませたランタン編です。
おわり

薪ストーブ テンマク ウッドストーブ サイドヴュー買っちゃった !!
WILD-1で、マグカップを買っちゃいました!
ストーブファン ポチリました !
グランマーコッパーケトル ポチリました !
フジカ 本当に忘れたころやっと来たよ!
ホットサンドメーカー バウルーダブル ポチリました !
WILD-1で、マグカップを買っちゃいました!
ストーブファン ポチリました !
グランマーコッパーケトル ポチリました !
フジカ 本当に忘れたころやっと来たよ!
ホットサンドメーカー バウルーダブル ポチリました !