かずさオートキャンプ場
こんにちは!
2017年の備忘録です。
2017年11月11日~12日でかずさオートキャンプ場に行ってきました。
今回は初のキャビン泊です。

■ヤス(パパ)
「外に行きたいなぁ~」
■トラ(ママ)
「行こうよ~」
■ヤス(パパ)
「ヨコが帰宅してから行くと、11月なので夕方から設営になるので、すぐ周りが暗くなるしなぁ~」
■トラ(ママ)
「ムリしないで、キャビンとログハウス泊まれば、 楽じゃない。わたしも一度泊まってみたいし」
なるほど! その手がありました !!
以前に行ったことのある
かずさオートキャンプ場のログキャビンを即予約しました。
ここはスタッフのおじいちゃん、おばあちゃんが親切で、炊事場、トイレをいつもキレイにしてくれています。
シャワーはとてもキレイで、トラ(ママ)のお気に入りのキャンプ場です。
夕方に到着。テントサイトはたき火や夕食の準備が始まっています。
施設はこんな感じです。
※写真はキャンプ場のホームページを借用です。



とてもキレイに掃除されています。
みんなのテンションが上がります。
荷物の出し入れが圧倒的に少なく、設営や組み立てるモノがほとんどない・・・
これは・・・楽だ・・・・
■ヨコ
「キャビンいいね ! 快適だし、これからはテント立てるのではなく、このパターンがいいんじゃない !!」
■ヤス(パパ)
「・・・・・・・・・・・・・」
テントは設営するのが、楽しみでもあり、
キャビンは手軽に楽しめるのがよい点であり、
外遊びを楽しく続けていきたいと思います。
テラスで、キャンプ場からいただいた枝豆を食べながら、のんびり過ごします。

キャビンのまわりをお散歩

この日はテラスで食事をして、キャビンで暖かく過ごしました。
2日目
撤収するモノもあまりないので、キャンプ場内をお散歩します。

ヤギさんから近付いてきた。


人に慣れている。



穏やかな日差しで、暖かい。

のんびりと過ごした週末でした。
おわり
2017年の備忘録です。
2017年11月11日~12日でかずさオートキャンプ場に行ってきました。
今回は初のキャビン泊です。

■ヤス(パパ)
「外に行きたいなぁ~」
■トラ(ママ)
「行こうよ~」
■ヤス(パパ)
「ヨコが帰宅してから行くと、11月なので夕方から設営になるので、すぐ周りが暗くなるしなぁ~」
■トラ(ママ)
「ムリしないで、キャビンとログハウス泊まれば、 楽じゃない。わたしも一度泊まってみたいし」
なるほど! その手がありました !!
以前に行ったことのある
かずさオートキャンプ場のログキャビンを即予約しました。
ここはスタッフのおじいちゃん、おばあちゃんが親切で、炊事場、トイレをいつもキレイにしてくれています。
シャワーはとてもキレイで、トラ(ママ)のお気に入りのキャンプ場です。
夕方に到着。テントサイトはたき火や夕食の準備が始まっています。
施設はこんな感じです。
※写真はキャンプ場のホームページを借用です。



とてもキレイに掃除されています。
みんなのテンションが上がります。
荷物の出し入れが圧倒的に少なく、設営や組み立てるモノがほとんどない・・・
これは・・・楽だ・・・・
■ヨコ
「キャビンいいね ! 快適だし、これからはテント立てるのではなく、このパターンがいいんじゃない !!」
■ヤス(パパ)
「・・・・・・・・・・・・・」
テントは設営するのが、楽しみでもあり、
キャビンは手軽に楽しめるのがよい点であり、
外遊びを楽しく続けていきたいと思います。
テラスで、キャンプ場からいただいた枝豆を食べながら、のんびり過ごします。

キャビンのまわりをお散歩

この日はテラスで食事をして、キャビンで暖かく過ごしました。
2日目
撤収するモノもあまりないので、キャンプ場内をお散歩します。

ヤギさんから近付いてきた。


人に慣れている。



穏やかな日差しで、暖かい。

のんびりと過ごした週末でした。
おわり
桜満開 ! かずさオートキャンプ場
初キャンプ ! かずさオートキャンプ場③2日目 海に行ったよ編
初キャンプ ! かずさオートキャンプ場②2日目 場内紹介編
初キャンプ ! かずさオートキャンプ場①雨の初日編
海辺の絶景キャンプ お台場海浜庭園 ! ②静かな夜そして・・・またもや強風編
海辺の絶景キャンプ お台場海浜庭園 ! ①快晴そして夕焼け編
初キャンプ ! かずさオートキャンプ場③2日目 海に行ったよ編
初キャンプ ! かずさオートキャンプ場②2日目 場内紹介編
初キャンプ ! かずさオートキャンプ場①雨の初日編
海辺の絶景キャンプ お台場海浜庭園 ! ②静かな夜そして・・・またもや強風編
海辺の絶景キャンプ お台場海浜庭園 ! ①快晴そして夕焼け編