ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

外遊びはじめました

4人家族のキャンプなど外での遊びの記録です

もう秋なのかな? 標高1000M 桐の木平キャンプ場 !! ①夏なのに、最低気温は8度だって?

   

こんにちは !

お盆休みの最後の週末は、涼をもとめて標高1000M 桐の木平キャンプ場に行ってきました。

夏なのに最低気温は8度だって?
季節はもう秋?

過ごしやすい気持ちの良いキャンプとなりました。
もう秋なのかな? 標高1000M 桐の木平キャンプ場 !! ①夏なのに、最低気温は8度だって?





この週末は、酷暑が嘘のように涼しい気温となりました。
涼をもとめて、標高1000M 桐の木平キャンプ場を予約しましたが、もしかしたら夜は寒いかも?と思いながら、出発です!

また、前回のカンパーニャ嬬恋キャンプ場訪問のように晴れたら、星空撮影にチャレンジです!!


もう秋なのかな? 標高1000M 桐の木平キャンプ場 !! ①夏なのに、最低気温は8度だって?



朝、7時ごろに出発。
気温は25度で過ごしやすい気温。標高1000M 桐の木平キャンプ場では、涼しく心地よさへの期待が広がります。
でも、夜は寒いかな?

日本一にも選ばれた道の駅「川場田園プラザ」に立ち寄りました。
スゴク大きく、オシャレな道の駅です。
もう秋なのかな? 標高1000M 桐の木平キャンプ場 !! ①夏なのに、最低気温は8度だって?


ミストが出ています。
もう秋なのかな? 標高1000M 桐の木平キャンプ場 !! ①夏なのに、最低気温は8度だって?


場内地図
もう秋なのかな? 標高1000M 桐の木平キャンプ場 !! ①夏なのに、最低気温は8度だって?


オシャレなレストラン、ベーカリー、ファーマーズマーケット(野菜の直売所)などなど、楽しめます !
ここは道の駅ではもはやない気がしてきました・・・。
もう秋なのかな? 標高1000M 桐の木平キャンプ場 !! ①夏なのに、最低気温は8度だって?


もう秋なのかな? 標高1000M 桐の木平キャンプ場 !! ①夏なのに、最低気温は8度だって?


もう秋なのかな? 標高1000M 桐の木平キャンプ場 !! ①夏なのに、最低気温は8度だって?


もう秋なのかな? 標高1000M 桐の木平キャンプ場 !! ①夏なのに、最低気温は8度だって?


もう秋なのかな? 標高1000M 桐の木平キャンプ場 !! ①夏なのに、最低気温は8度だって?



川場田園プラザを後にして、桐の木平キャンプ場に向かいます。
もう秋なのかな? 標高1000M 桐の木平キャンプ場 !! ①夏なのに、最低気温は8度だって?


この看板から、1.7km進みます。
途中、砂利道だったりしますが、道のそばで川も流れていて気持ちが良いです。
管理棟に到着 !
もう秋なのかな? 標高1000M 桐の木平キャンプ場 !! ①夏なのに、最低気温は8度だって?


管理人さんが丁寧に説明していただいて、好印象です。
ただ、「区画サイトに行くのに急な坂が2か所あるので、勢いをつけて上がってください」とのこと・・・。

そして、Cサイトへの急な坂がこちら。
写真では、大したことがなさそうですが、運転席からは急すぎる坂に見えます。
ワダチが削られているので、車のバンパーなど傷つけそうな予感・・・
ワダチをよけるようにやや慎重に行ったら、登れません・・・
アクセルを踏んでも、車が斜めにずれていくので・・・いったんバックして、バンバーや下を擦る覚悟で上がります。
もう秋なのかな? 標高1000M 桐の木平キャンプ場 !! ①夏なのに、最低気温は8度だって?


なんかイヤな音がしましたが、無事登り切りました。
あわてて、バンパーなど見ましたが、セーフだったようです。

その後、ほかのキャンパーさんも苦労して、登ってくる音がします。
そして、みなさん同様に、あわてて車の確認をされます(笑)

今回のサイトはC-4です。
もう秋なのかな? 標高1000M 桐の木平キャンプ場 !! ①夏なのに、最低気温は8度だって?


車は近くの別な場所に置いてもOKとのことで、区画自体が広いのですが、車を置くスペースが別にできるので、さらに広々設営可能です。
日差しがありますが、涼しいので、あまり汗もかかず設営が楽々です。

我が家のサイトは定番のテントとタープです。
テント:ノルディスク Faxe4
タープ:テンマクデザイン Takibi-Tarp Cotton Hexa

天気が良いとのことで、Faxe4はフライなしのラクチン設営です。
シワシワ(汗)
もう秋なのかな? 標高1000M 桐の木平キャンプ場 !! ①夏なのに、最低気温は8度だって?


もう秋なのかな? 標高1000M 桐の木平キャンプ場 !! ①夏なのに、最低気温は8度だって?


もう秋なのかな? 標高1000M 桐の木平キャンプ場 !! ①夏なのに、最低気温は8度だって?


もう秋なのかな? 標高1000M 桐の木平キャンプ場 !! ①夏なのに、最低気温は8度だって?


ココ(次女)は、前回のカンパーニャ嬬恋キャンプ場のようにトンボを上手に掴まえて、遊んでいます。
もう秋なのかな? 標高1000M 桐の木平キャンプ場 !! ①夏なのに、最低気温は8度だって?


もう秋なのかな? 標高1000M 桐の木平キャンプ場 !! ①夏なのに、最低気温は8度だって?


設営後は、大人の飲み物を楽しみます。

我が家の恒例となっている「外遊び」では家で飲まないビールシリーズ
今回はこちら
道の駅「川場田園プラザ」で販売していた
【川場ビール】Premium KAWABA WEIZEN です。
もう秋なのかな? 標高1000M 桐の木平キャンプ場 !! ①夏なのに、最低気温は8度だって?


フルーティーな香りですが、ビール本来のコクとの両方を味わるビールらしいビールの印象です。
涼しい高地で、のんびり楽しみます。

涼しくなってきたので、早めに焚火を開始します。
もう秋なのかな? 標高1000M 桐の木平キャンプ場 !! ①夏なのに、最低気温は8度だって?


もう秋なのかな? 標高1000M 桐の木平キャンプ場 !! ①夏なのに、最低気温は8度だって?



夕食の準備を始めます。

恒例の炊き込みご飯はこちら
期間限定 穴子釜めしです。
もう秋なのかな? 標高1000M 桐の木平キャンプ場 !! ①夏なのに、最低気温は8度だって?


もう秋なのかな? 標高1000M 桐の木平キャンプ場 !! ①夏なのに、最低気温は8度だって?


キャンプの度に、炊き込みご飯シリーズを楽しんでいますが、これは上位を争う絶品です。
薄味ですが、穴子の旨味が引き立ちます !!

食事を楽しみながら、夜が更けていきます。
もう秋なのかな? 標高1000M 桐の木平キャンプ場 !! ①夏なのに、最低気温は8度だって?


もう秋なのかな? 標高1000M 桐の木平キャンプ場 !! ①夏なのに、最低気温は8度だって?


管理人さんが、20時に丁寧に売店が終了することを各サイトに説明に来られました。

「本日の最低気温は、8度とのことです。」
「えっ 8度?」
「8月に10度を切るのは初めてです。暖かくして、寝てくださいね」
・・・夏を通り越して、秋なのかな?

夜は更けていきました。
もう秋なのかな? 標高1000M 桐の木平キャンプ場 !! ①夏なのに、最低気温は8度だって?



長くなってきたので、次回は星空撮影チャレンジと場内紹介編です。

つづく









同じカテゴリー(群馬県)の記事画像
初ソロキャンプ !  星の降る森 ②夜を楽しむ編
初ソロキャンプ ! 星の降る森 ①テンマク サーカスTC初張り編
ASAMA Park Field(浅間園オートキャンプ場)③2日目 台風一過 快晴編
ASAMA Park Field(浅間園オートキャンプ場)②そして夜は風が強くなり・・・折れました !
ASAMA Park Field(浅間園オートキャンプ場)①台風前の静けさ ? 初日編
もう秋なのかな? 標高1000M 桐の木平キャンプ場 !! ②満天星空撮影と場内紹介編
同じカテゴリー(群馬県)の記事
 初ソロキャンプ ! 星の降る森 ②夜を楽しむ編 (2018-10-24 22:12)
 初ソロキャンプ ! 星の降る森 ①テンマク サーカスTC初張り編 (2018-10-21 22:24)
 ASAMA Park Field(浅間園オートキャンプ場)③2日目 台風一過 快晴編 (2018-10-17 22:12)
 ASAMA Park Field(浅間園オートキャンプ場)②そして夜は風が強くなり・・・折れました ! (2018-10-15 22:11)
 ASAMA Park Field(浅間園オートキャンプ場)①台風前の静けさ ? 初日編 (2018-10-11 22:12)
 もう秋なのかな? 標高1000M 桐の木平キャンプ場 !! ②満天星空撮影と場内紹介編 (2018-08-23 22:12)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
もう秋なのかな? 標高1000M 桐の木平キャンプ場 !! ①夏なのに、最低気温は8度だって?
    コメント(0)