竜洋海洋公園オートキャンプ場 ②快晴の天気と「ぬくもりの森」編

ヤス(パパ)

2020年03月15日 22:12

こんにちは!

2月の3連休は、西日本人気キャンプ場ランキングNO.1になったこともある竜洋海洋公園オートキャンプ場に1年ぶりに出撃しました。
2日目は、朝から気持ちのよい快晴の天気でした。
そして、ジブリのような世界を感じさせる「ぬくもりの森」に行ってきました。


2020/03/11






気持ちの良い夜明け


初日は早く寝たので、朝早く目が覚めました。

まだ、夜明け前でしたが、雲一つない星空がひろがっていました。
夏の星座さそり座も見えました。


薪ストーブをつけて、暖まっていると夜が明けてきます。






ココ(次女)がコーヒーを入れてくれます。
ゆっくりと朝食を楽しみます。




ぬくもりの森


ココ(次女)も2日目はどこかに行かないと飽きそうなので、キャンプ前日に調べていると・・・

■ココ(次女)
「ここ行ってみたい!」

と指さしたのがキャンプ場から車で40分ほどの距離にある「ぬくもりの森」というところでした。
ジブリのような世界感があるところで、雑貨店などのお店が集まっているところです。
WEBページはこちら

早速、向かいます。

駐車場では、チケットは2種類を売っていました。
通常チケット400円(中学生以上)
ぬくもりガレリアにも入れるチケット600円(中学生以上)

ぬくもりガレリアとは、先代の創業者が住んでいた部屋とのことなので、ぬくもりガレリアにも入れるチケットにしました。

民家を歩いていくと看板がでてきました。


チケットにハサミ(ハート型)を入れます。


建物の中は迷路のようにいろいろなお店があります。






ぬくもりガレリア(先代の創業者が住んでいた部屋)に入ります。


窓からの景色


ベランダからの景色







置いてある小物もよい雰囲気です。


ココ(次女)は大満足で「かわいい」を連呼していました。
女の子なんだぁ~

ほか科学館なども立ち寄り、食材を調達してキャンプ場に夕方戻りました。

夕暮れそして快晴の夜


早速、ビールを楽しみます。


薪ストーブをつけます。


日も暮れて、のんびりとした時間を過ごします。




夜も初日同様に雲一つない星空が広がります。



最終日の朝


最終日も良い天気です。


最終日はレイトチェックアウトのサービスもありましたが、11時ごろに撤収しました。

今回は、初日の強風と雨以外はとても天気にも恵まれて、のんびりと過ごせた大満足な「外遊び」になりました。

おわり


ブログランキングに参加しています。
この記事を読んで良かったと思っていただけたら、応援クリックお願いいたします!

にほんブログ村


オートキャンプランキング


あなたにおススメの記事
関連記事