清々しい初夏! とやの沢オートキャンプ場②
こんにちは!
道志エリアで、予約が取れにくい人気キャンプ場で我が家のお気に入りの「とやの沢オートキャンプ場」に5月に続いて、行ってきました。
初日夜から、2日目のレポートです。
初日のレポートはこちら

■前回、5月訪問レポ
暗くなってきたので、ランタンを灯します。

夜のサイト

久々に子供たちは花火を楽しみます。


もう夏の雰囲気です・・・。
このキャンプ場は前回同様にマナーが良いのだと思いますが、21時過ぎになると子供たちは寝始めて、大人たちも静かに時間を過ごします。
我が家も寝ることにします・・・
おやすみなさい。
2日目
とても静かなで清々しい朝です。
そして、寒いです・・・。
最近、都内が真夏日のような日が続いてきたので、たかをくくっていました・・・。
次回から6月でも気を付けよう・・・と心に誓いました。

サイトのすぐそばを流れる川の音に癒されます。

少し散歩します。
温泉そばにあったフクロウの木像・・・今まで気が付きませんでした。

木々から、こぼれる朝日にあらためて、「外遊び」はいいなぁ~と思います。

このキャンプ場はチェックアウトが12時なので、のんびりと撤収します。
せっかく川のそばのサイトなので、ココ(次女)と川に入ります !
冷たい !!
でも気持ち良いです !!!

キレイな清流です。なぜか?ちょっとした贅沢な気分になります。




12時近くまで、のんびりと過ごして、キャンプ場を出ました。
今回ものんびりと静かに過ごせた「外遊び」でした。
子供たちの夏休みにまた行きたいです。
※またもやキャンプ場を出る前に、我が家の8月の候補日を聞いたら、今回はもう一杯とのことでした・・・残念
おわり


道志エリアで、予約が取れにくい人気キャンプ場で我が家のお気に入りの「とやの沢オートキャンプ場」に5月に続いて、行ってきました。
初日夜から、2日目のレポートです。
初日のレポートはこちら
2018/06/05

■前回、5月訪問レポ
2018/05/15
2018/05/17
暗くなってきたので、ランタンを灯します。

夜のサイト

久々に子供たちは花火を楽しみます。


もう夏の雰囲気です・・・。
このキャンプ場は前回同様にマナーが良いのだと思いますが、21時過ぎになると子供たちは寝始めて、大人たちも静かに時間を過ごします。
我が家も寝ることにします・・・
おやすみなさい。
2日目
とても静かなで清々しい朝です。
そして、寒いです・・・。
最近、都内が真夏日のような日が続いてきたので、たかをくくっていました・・・。
次回から6月でも気を付けよう・・・と心に誓いました。

サイトのすぐそばを流れる川の音に癒されます。

少し散歩します。
温泉そばにあったフクロウの木像・・・今まで気が付きませんでした。

木々から、こぼれる朝日にあらためて、「外遊び」はいいなぁ~と思います。

このキャンプ場はチェックアウトが12時なので、のんびりと撤収します。
せっかく川のそばのサイトなので、ココ(次女)と川に入ります !
冷たい !!
でも気持ち良いです !!!

キレイな清流です。なぜか?ちょっとした贅沢な気分になります。




12時近くまで、のんびりと過ごして、キャンプ場を出ました。
今回ものんびりと静かに過ごせた「外遊び」でした。
子供たちの夏休みにまた行きたいです。
※またもやキャンプ場を出る前に、我が家の8月の候補日を聞いたら、今回はもう一杯とのことでした・・・残念
おわり

紅葉! べるが尾白の森キャンプ場
久々の秋晴れ! PICA富士吉田
台風の翌週 山伏オートキャンプ場
今年一番の冷え込み! 満天な星空 Foresters Village Kobitto
快晴 ! 晩秋のForesters Village Kobitto ②2日目気持ちの良い秋色編
快晴 ! 晩秋のForesters Village Kobitto ①初日そして期待の星空編
久々の秋晴れ! PICA富士吉田
台風の翌週 山伏オートキャンプ場
今年一番の冷え込み! 満天な星空 Foresters Village Kobitto
快晴 ! 晩秋のForesters Village Kobitto ②2日目気持ちの良い秋色編
快晴 ! 晩秋のForesters Village Kobitto ①初日そして期待の星空編